- July / 文月
-
先勝
次の大安は【7月18日】です
世には卑しい職業はなく、ただ卑しい人があるのみである。
エイブラハム・リンカーン
誕生日の著名人
記念日・行事
- 国際ノンバイナリーデー
ノンバイナリー(Xジェンダー)の諸問題に関する啓発と組織化を目的とする。国際女性デーと国際男性デーの中間に位置する日付であることからこの日に制定。- ペリー上陸記念日
1853年7月14日(旧暦嘉永6年6月9日)、4隻の黒船艦隊で江戸湾の浦賀沖に現れたマシュー・ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡したことを記念。(黒船来航)- 廃藩置県の日
明治4年旧暦7月14日(新暦1871年8月29日)に廃藩置県の詔書が出されたことを記念。- ひまわりの日
1977年のこの日、日本初の気象衛星ひまわりがアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。1号から5号までは同じモデルであった。(画像参照)- 求人広告の日
1872年のこの日、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載された。- 内視鏡の日
内視鏡医学研究振興財団が2006年に制定。日付は、「な(7)い(1)し(4)」の語呂合わせから。- ゼラチンの日・ゼリーの日
日本ゼラチン・コラーゲンペプチド工業組合が制定。ゼラチンがフランス料理によく使われることから、フランス革命の日をその記念日とした。また、ゼラチンがゼリーの主材料となることから同じ日を「ゼリーの日」としている。- しんぶん配達の日
2013年に日本新聞販売協会が制定。由来は1977年のこの日、日本初の気象衛星「ひまわり」が打ち上げられたことにちなみ、気象衛星が地球を回って情報をもたらすことと、新聞の配達が戸別に回って社会の知識、情報を提供することの共通のイメージから。なお、日本新聞協会が制定している「新聞配達の日・新聞少年の日」は新聞週間中(10月15日〜10月21日)の日曜日 であり日付が異なる。- 月でひろった卵の日
山口県にある和洋菓子店あさひ製菓(株)が制定。1987年のこの日に山口銘菓「月でひろった卵」が販売されたことから。