- July / 文月
-
赤口
次の大安は【7月18日】です
神は男たちに助言させるため、女たちを創り給うたのではない。
ヴォルテール
誕生日の著名人
記念日・行事
- 盆迎え火
盆の初日。家門で火をたき、祖先の霊を迎える。旧暦7月13日に行われていたもので、現代では地域などにより新暦7月13日や1カ月遅らせた8月13日などに行われている。- 日本標準時制定記念日
1886年7月13日に、東経135度を日本標準時とし、1888年1月1日よりこれを実施するという内容の勅令第51号「本初子午線経度計算方及標準時ノ件」が公布されたことに由来。なお、公布文の署名が7月12日になされていることから、7月12日を日本標準時制定記念日としている書籍もある。- 生命尊重の日
医師、法律家、教育者、主婦等で構成される「生命尊重の日実行委員会」が1984年に制定。1948年のこの日、優生保護法(現在の母体保護法)が公布されたことに由来。- オカルト記念日
1974年7月13日に、オカルトブームの火つけ役となった映画『エクソシスト』が日本で初公開されたことに由来。- 水上バイクの日
日本海マリンクラブ(新潟県新潟市)が制定。日付は、「な(7)み(3)」の間に「/(1)」で、波を切ると読み、水上バイクの爽快感を表している。- イーサン・ハントの日
映画『ミッション:インポッシブル』が1996年7月13日に日本で公開されたことを記念して、主役のイーサン・ハントの名前をとったもの。日本記念日協会により2015年に認定された。