- July / 文月
-
大安
次の大安は【7月12日】です
経験は最良の教師である。
ただし授業料が高すぎる。
トーマス・カーライル
誕生日の著名人
記念日・行事
- 小暑
二十四節気の1つ。太陽の黄経が105度の時で、梅雨明けが近づき、暑さが本格的になるころ。日本では2024年から2096年まで、閏年においてこの日が小暑となる。- ワクチンの日
1885年のこの日、フランスのルイ・パスツールが開発した狂犬病ワクチンが少年に接種されたことにちなみ、日本ベクトン・ディッキンソン株式会社が制定。ワクチンの大切さを知ってもらうことが目的。- サラダ記念日
俵万智の歌集『サラダ記念日』(1987年)の中に、この日がサラダ記念日という歌があることから。- 公認会計士の日
日本公認会計士協会が1991年に制定。1948年のこの日に公認会計士法が制定されたことを記念。- ピアノの日
1823年(文政6年)のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだ。- 零戦の日
1939年のこの日、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行が始まったことを記念。- ナンの日
株式会社ジェーシー・コムサが制定。小麦粉を原料とした主食(小麦ご飯)のひとつ「ナン」の美味しさをアピールするのが目的。日付は、需要の高まる夏の始まりの時期であり、7と6で「ナ(7)ン(6)」と読む語呂合わせから。